ドラム缶王の日記

62歳で個人事業主となり、中古ドラム缶に特化した仕事に邁進しています。アメブロ『ドラム缶王のブログ』を皮切りに、gooブログ『ドラム缶王ライフ』、そしてFC2ブログ『ドラム缶王ウィスパー』を立ち上げました。辿り着いたyahoo!ブログ『ドラム缶王の日記』がサービス終了で、はてなブログに引っ越してきました

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

三滝通り

いま、三滝通りを横切りました。 桜チラホラ。 なんとか、エキサイトバザールに間に合ったかなあ。 今日は、早めに会社退散。

今朝の桜

かなり咲きましたねえ。

ほぼ満開の桜かな

帰路。

スマホ

アウトドアには、スマホやろなあ。 アプリ聞きながら、様々なアウトドア、エンジョイ。

エキサイトバザール

春のうららの、エキサイトバザール。 予定がなかったら、一回は行きます。 バザールの翌日の朝、市役所の横、通勤で通ると、たくさんゴミ、積まれてて、この山、見るの、結構、微笑ましいんだ。

三重県

三重県総合博物館「ミエム」の年間パスポート、持ってます。 三重ラブ! そうやなあ。 三重県民は、どこに連れていっても、あんまり喜ばないんやて。 海あり、山ありだからなあ。

今朝の車窓

いま、電車は、小倉橋を通過。 今朝の小倉橋、意外に、車、スムーズに流れてる。 鈴鹿の山々、霞んでますが、きれいだなあ。 桜も咲き始め、徐々に、春景色。 俳句で春の季語といやあ、「山笑う」だなあ。

春休み的大渋滞

春休みやと、有給取得して、家族でドライブ行く人、いるんやろなあ。 家族連れの車も、多いわ。

俺の標本木

会社到着。 稲葉三右衛門像の横の桜、チラホラ咲いてる。 金曜の朝は、二輪だけでしたが。 春だなあ。 多分、四日市で一番早く咲く桜だわ。 俺の標本木やわ。

「なばなの里」のチューリップ祭り

咲き誇る。 ドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミドレミ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

6週連チャンの「なばなの里」

春だなあ。

ナメクジ

ナメクジなあ。 確かに、キモい。 「ナメクジ逃げ逃げ」というナメクジ駆除剤、使うなあ。

足湯

なばなの里の締めは、足湯だわ。 15分、浸かるわ。 さて、ヤギ飼うの大変だから、ハイジの「ユキ」というヤギさん見て、我慢したらエエ。

コブシ

6週連チャンで、なばなの里や。 コブシ満開。 コブシは、モクレン科なり。

桜咲く

稲葉三右衛門像の近くに、会社がありますが、今朝の通勤のとき、稲葉三右衛門像の横を通りましたら、桜が一輪、咲いてましたわ。 帰宅のときは、何輪、咲いてるかなあ。

ぼんやりの車中

いま、電車のなか。 寝不足ぎみで、頭が今朝の、今の鈴鹿の山々みたいに、ぼんやりやわ。

季重ね

春うらら。 俳句の世界やけど、な。 「春」「うらら」ともに、春の季語。 だから、季語が重なる「季重ね」という反則になります。

ポップコーン

映画館に行くと、なんで、塩味のポップコーンが食べたくなるんかなあ。 映画館とディズニーランドは、ポップコーンが似合うなあ。

春うらら

即興俳句。 うららかや 皿いっぱいのサラダかな ちなみに「春うらら」は、アウトです。 「春」と「うらら」は、春の季語で、季重ねですわ。

カタルシス

いま読んでるビジネス雑誌。 メンタルな悩み事を解消するため、社長自ら、社員に声かけするんやて。 言葉は、カタルシス。 カタルシスは、浄化作用のこと。

墓参り

墓参り。 今朝、家の近くの墓地に、墓参り。 そして、隣の隣町にある妻の実家の墓参り。 線香、強風で、つけるの、大変でした。 墓に、お供えは、しないなあ。 理由は、野良猫、野良犬、カラス、タヌキ、キツネ対策です。

パイナップル王国

パイナップル王国。 名護になるなあ。 私の住む鈴鹿の長太(なご)にも、パイナップルあるでえ。 お彼岸、仏壇のお供えにパイナップルあげたわ。

「なばなの里」だわ

春うらら。

松浦武四郎

「北海道」「測量」 「松なんとか」・・・・・ 北海道の名付け親の松浦武四郎。

墓参り

いま、近所の墓地に墓参り行きました。 えらい風や。 線香を灯すの、ひと苦労したわ。 いまから、妻の実家の墓参り行くわ。

車の旅

旅といやあ、独身時代、マイカーで、沖縄以外、全部、回りました。 圧巻は、夏に4日間で北海道一周したことや。 ありゃ、ただひたすら、クルマを走らせてるだけだわ。 ただ、しんどかったなあ。 いまは、片道100キロの運転でダウンや。

大渋滞や

国道23号線も、バイパスも、昼間やのに、渋滞や。 しかも、強風。 あんまり、行楽日和では、ないなあ。 山々、かすんでるし。 桜、たまにチラホラ、咲いてましたわ。

雪やなぎと鯉

高田本山専修寺境内の、納骨堂に行く門前の、雪やなぎ、真っ白できれいでした。 池の鯉も、スイスイ、スイスイ。

時空街道

タイムスリップ。

水の神様

鈴鹿サーキットあたりに、昔、水の神様があったらしいで。